熊本県の紅葉見頃・天気情報 2024

2024年の紅葉見頃情報の更新は終了しました。
※2025年の紅葉見頃情報の提供開始は9月頃を予定しています。
熊本県の紅葉スポット一覧
-
菊池渓谷菊池市
赤や黄色に色づく木々とコバルトブルーの渓流との美しいコントラストを眺めながら、トレッキングを楽しむことができます。【ご案内:12/1-2月下旬は管理者不在となります。料金備考:維持管理協力金】
今週末
04/26(土)
04/27(日)
来週末
05/03(土)
05/04(日)
-
球磨川球磨村
11月上旬になると、球磨川沿いの木々が色づき始めます。球泉洞付近の国道219号、通称エメラルドロードから見える球磨川と山々の紅葉は感動的です。
今週末
04/26(土)
04/27(日)
来週末
05/03(土)
05/04(日)
-
熊本城熊本市中央区
11月上旬から二の丸付近のケヤキ・イチョウが色づき始め、11月下旬頃熊本城天守前のイチョウが見ごろを迎えます。この時期ならではの大イチョウと天守閣の組み合わせを観ることができます。
今週末
04/26(土)
04/27(日)
来週末
05/03(土)
05/04(日)
-
五家荘八代市
九州の秘境として知られる五家荘。広大な山々の紅葉は色鮮やかで絶景です。五家荘一帯に点在する吊り橋・滝周辺の紅葉は格別です。
今週末
04/26(土)
04/27(日)
来週末
05/03(土)
05/04(日)
-
蘇陽峡山都町
九州のグランドキャニオンと称される蘇陽峡は、30万年前から9万年前の間に4回発生した阿蘇火山の巨大噴火により、長い年月をかけて形成されたカルデラ地形。約200mの高さに切り立つ絶壁が10kmに渡って続...
今週末
04/26(土)
04/27(日)
来週末
05/03(土)
05/04(日)
-
立神峡氷川町
立神峡には遊歩道沿いにモミジがあり、見頃は11月中旬から下旬です。自然が作り出した、高くそびえ立つ岸壁とその渓谷「立神峡」、そこを流れる清流氷川と紅葉のコントラストを楽しむことができます。
今週末
04/26(土)
04/27(日)
来週末
05/03(土)
05/04(日)
-
舞鶴城公園津奈木町
紅葉の時期は、日本の奇岩百景に選ばれた「重盤岩」とのコントラストが美しく、ふもとにあるつなぎ美術館から出発するモノレールに乗ってゆっくりと景色を楽しむことができます。
今週末
04/26(土)
04/27(日)
来週末
05/03(土)
05/04(日)
-
緑仙峡山都町
緑仙峡は寒暖の差が激しいため、黄色や赤色が非常に濃く山全体が綺麗に紅葉します。【料金備考:緑仙峡キャンプ場施設を利用の場合は入村料500円】
今週末
04/26(土)
04/27(日)
来週末
05/03(土)
05/04(日)
A〜Eは天気予報の信頼度です
天気予報の信頼度の見方
- A~Eの表示はその日の天気予報の信頼度です。
- Aの方が高い信頼度があり、予報が適中しやすく、予報が変わりにくいことを表しています。
- 信頼度が低い予報は今後予報が変わる可能性がありますので、最新の予報を見るようにしてください。
気象予報士による紅葉見頃解説
お役立ち紅葉見頃情報(季節・暮らしの話題)
地方・都道府県から紅葉名所を探す
北海道地方 | |
---|---|
東北地方 | |
関東・甲信地方 | |
北陸地方 | |
東海地方 | |
近畿地方 | |
中国地方 | |
四国地方 | |
九州地方 |