日本気象協会 tenki.jp

1日の花粉情報 雨でも飛散 油断せずに対策を

2022年03月01日05:58

日本気象協会 本社青山 亜紀子

きょう1日(火)は広く雨が降りますが、四国では「多い」となっています。油断せずに対策を。

ポイント解説へ

雨でも対策を

きょう1日(火)は低気圧や前線の影響で、西から雨の範囲が広がります。昼頃には近畿や東海、北陸で雨が降りだし、夕方以降は関東甲信も雨が降るでしょう。

雨が降るとスギ花粉の飛散量は、晴れる日に比べると少なくなるものの、油断できません。四国は「多い」、九州や近畿、関東などは「やや多い」となっていて、しっかり対策をしてください。

花粉のピーク予測

きょうから3月ですが、中国、四国、近畿、東海はスギ花粉の飛散がピークを迎えるでしょう。あす2日(水)は九州から東海では天気が回復して、日中は暖かくなるなど、花粉が飛びやすい条件になりそうです。

まだピークを迎えていない関東も、今週は「多い」日があるでしょう。メガネや帰宅時のうがいなど、しっかり対策をしてください。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 本社気象予報士 防災士 熱中症予防指導員

青山 亜紀子

青山 亜紀子の記事一覧