日本気象協会 tenki.jp

今夜も月と火星が接近 広く星空観察によい条件

2021年02月19日11:20

日本気象協会 本社白石 圭子

今夜19日も、日が沈むと、西の空で接近した火星と月が見られるでしょう。広く星空観察によい条件です。

ポイント解説へ

火星と月が接近

きのう18日夜は火星に月が接近しました。
動きの速い月は大きく移動し、きょう19日は火星の左上に位置します。日が沈むと、西の空の高い位置に火星をみることができます。
あす20日は、月は、上弦(半月)を迎えるためやや明るいのですが、月のそばで火星が月明かりに負けずに光りを放ちます。

広く星空観察によい条件

沖縄、九州から東北南部は晴れる所が多いでしょう。星空観察によい条件です。東北北部と北海道は、雲が広がりやすいでしょう。ただ、太平洋側では、星空を見られる所がありそうです。
日が暮れてからの冷え込みは、緩やかな所が多いですが、内陸では急に冷える所があるでしょう。寒さ対策をして、観察なさってください。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 本社気象予報士 防災士 熱中症予防指導員 気象データアナリスト

白石 圭子

白石 圭子の記事一覧