日本気象協会 tenki.jp

関西 2週間天気 前半は冷え込む日もあるため農作物や体調の管理に注意を!

2022年03月02日11:31

日本気象協会 関西支社木村 司

関西では、すでに梅の開花が発表されている所もあるなど、少しずつ季節は進んでいます。ただ、この先一週間は朝晩を中心に冷え込む日もあるため、農作物や体調の管理に注意が必要です。

ポイント解説へ

前半 3日(木)から9日(水) 朝晩を中心に冷え込む日も

関西では、向こう一週間は、晴れる日でも朝晩は冷え込むため、農作物や体調の管理に注意が必要です。また、6日(日)には強い寒気が流れ込み、昼間でも10度に届かない所があるでしょう。乾いた季節風が吹き、風冷えとなりそうです。

後半 10日(木)から15日(火) 昼間は20度近くまで上がる日も スギ花粉ピークへ

10日(木)以降は、一転して気温が平年より高くなり、昼間は20度近くまで上がる日もあるでしょう。スギ花粉の飛散がピークを迎え、晴れる日は非常に多く飛ぶ可能性があるため、花粉症の方は万全の対策が必要です。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 関西支社気象予報士

木村 司

木村 司の記事一覧