日本気象協会 tenki.jp

5日は四国~関東に台風15号が最接近 災害級の大雨も 道路など交通への影響は?

2025年09月04日18:12

日本気象協会 本社木村 雅洋

台風15号は今日4日夜から明日5日は西日本を横断して、午後は東海や関東に最接近する見込みです。各地、接近よりかなり前から大雨となり、九州~東北は線状降水帯が発生する可能性も。夜間の大雨災害に厳重な警戒が必要です。また、道路など交通への影響が出る恐れもあります。

ポイント解説へ

台風15号は西日本を横断 接近前から大雨の恐れ 道路への影響大

台風15号は今日4日夜に九州に最も接近し、明日5日の朝には四国に接近または上陸の可能性も。その後、西日本を横断して、明日5日の午後には東海や関東に最も近づく見込みです。

各地、台風の接近よりかなり前に大雨のピークとなるため、まだ大雨となっていない地域では早めの対策が必要になります。

また、大雨や強風によって道路への影響が出る可能性があります。今日4日夜~明日5日朝は九州や四国で、明日5日の日中は中国地方や近畿、東海で影響の可能性が「大」となっています。特に大雨の時間が長引く東海は、影響時間も長く、明日5日はほぼ一日どこかしらの道路で影響が出る可能性があります。関東でも明日5日の午後は影響の可能性が大きくなります。

九州~東北の太平洋側は線状降水帯発生の可能性 災害リスクが急激に高まる

今回の台風15号はあまり発達しませんが、湿った空気が広範囲に渡って流れ込んでいるため、接近前から大雨となっています。今日4日は台風に近い宮崎県だけでなく、離れている千葉県でも1時間に50ミリ近い大雨となった所があります。

今日4日夜から明日5日にかけては太平洋側の各地で大雨となる見込みです。特に九州や四国、近畿、東海、東北では線状降水帯が発生して、大雨災害発生の危険度が急激に高まる恐れがあります。

線状降水帯が発生する可能性のある地域と期間は、以下の通りです。
・東北地方
岩手県、宮城県 5日明け方から5日昼前にかけて。
・東海地方
岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 4日夜のはじめ頃から5日昼過ぎにかけて。
・近畿地方
和歌山県 5日未明から5日昼前にかけて。
・四国地方
徳島県、愛媛県、高知県 5日昼前にかけて。
・九州北部地方
大分県 5日未明にかけて。
・九州南部
宮崎県 4日夜遅くにかけて。

短時間で川が氾濫したり、大規模な浸水や土砂災害が発生する恐れがあります。夜間の大雨となる所も多いため、外出が危険な場合は家の中の安全な場所にとどまってください。

東海や関東、東北は明日5日の朝の通勤や通学の時間と大雨のピークが重なる可能性があります。台風情報や、道路や鉄道などの交通情報をこまめに確認してください。

夜間の大雨 外が危険な時は?

今回の台風では、九州から関東の広範囲で大雨が予想されていて、土砂災害や浸水害の恐れがあります。大雨災害の際の避難には、ポイントが2つあります。

1つめは、早めの避難を心掛けることです。特にお年寄りや障害のある方など、避難に時間のかかる方がいらっしゃる場合は、大雨になってしまう前に、行動してください。また、夜中に大雨が予想される場合は、なるべく明るいうちに避難所など安全な所へ避難することが重要です。

2つめは、より安全な所へ避難することです。これまで土砂災害の多くは木造家屋の1階で被害にあっています。すでに雨が強まっているなど、どうしても避難場所への移動が困難な場合は、近くの頑丈な建物の2階以上へ移るのも、選択肢の一つです。家の中に留まる場合も、斜面から離れた部屋や、2階以上の部屋へ移ってください。

万が一、土石流が発生した場合は、土砂の流れる方向に対して直角に、できるだけ高い所へ避難することが、命を守ることにつながります。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 本社気象予報士/熱中症予防指導員

木村 雅洋

木村 雅洋の記事一覧