日本気象協会 tenki.jp

中国地方 明日12日は春の使者「黄砂」飛来か 広島で観測されれば約1年1か月振り

2023年04月11日14:45

日本気象協会 中国支店高田 尚美

明日12日は広い範囲で黄砂の飛来が予想されています。明日広島で黄砂が観測されれば2022年3月5日以来の、1年1か月振りの観測となります。花粉と黄砂のダブル飛散となるため、対策をしておいてください。

ポイント解説へ

今日11日は南風強まり 山陰で25度以上の夏日

今日11日の中国地方は大体晴れているものの、南寄りの風が強まっています。山陰ではフェーン現象の影響で気温が高くなり、鳥取県では25度以上の夏日の所が多くなっています。

今夜は高気圧の中心が東の海上へ離れるでしょう。日本海にのびる寒冷前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込むため、天気は下り坂へと向かう見込みです。次第に雲が広がりやすくなり、南寄りの風がやや強い状態が続くでしょう。

明日12日寒冷前線通過後 黄砂飛来か

明日12日は午前中は寒冷前線が通過する影響で雲が広がりやすく、朝にかけて雨が降る見込みです。雷を伴い雨脚の強まる所があるでしょう。
午後は高気圧に覆われて、大体晴れる見込みです。

寒冷前線が中国地方を通過したあと、昼前からは黄砂が飛来する見込みです。やや冷たい北寄りの風にのって黄砂が飛び、花粉も飛ぶ見込みです。明後日13日の明け方にかけて注意が必要です。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 中国支店気象予報士

高田 尚美

高田 尚美の記事一覧