日本気象協会 tenki.jp

台風9号発生か フィリピンの東の熱帯低気圧が台風になる予想 今後の動向に注意

2023年08月24日07:44

日本気象協会 本社吉田 友海

フィリピンの東にある熱帯低気圧が今後、台風になる予想です。台風になれば、台風9号となります。また、南の海上には別の熱帯低気圧もあり、今後の動向に注意が必要です。

ポイント解説へ

台風9号発生か

フィリピンの東には熱帯低気圧があります。今後、この熱帯低気圧は台風になる予想で、台風になれば今年9個目で台風9号になります。

台風に変わる熱帯低気圧は、少なくとも29日(火)頃までは、この海域で複雑な動きをするでしょう。この海域の海面水温は高く、発達し、28日(月)は暴風域を伴い、29日(火)には強い勢力となる見込みです。

その後の進路は、まだ予測に幅があるような状況ですが、沖縄に高波など影響を与える可能性もあり、今後の動向に注意が必要です。

南の海上に別の熱帯低気圧

この熱帯低気圧とは別に、南の海上には熱帯低気圧があります。衛星画像を見ても発達した雲がまとまりつつあります。今後、この熱帯低気圧が台風になるか、どのような進路をとるかはまだはっきりしませんが、海外や日本の予測モデルでは列島に影響を与える可能性のものがあり、今後の情報にご注意ください。

9月も台風シーズン

9月も台風シーズンです。台風の平年の発生数は8月は5.7個と最も多く、9月は5.0個と2番目に多くなります。平年の接近数は8月、9月ともに3.3個と一年で一番多くなっています。去年は9月に台風が6個も日本列島に接近しました。

引き続き、台風への備えを心がけてください。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 本社気象予報士 熱中症予防指導員

吉田 友海

吉田 友海の記事一覧