お宮参りは赤ちゃんが主役のイベントですので、両親や祖父母は赤ちゃんよりも控え目な服装でまとめるのが基本です。
また、フォーマルな儀式ですので、派手な色柄や露出の高い服装は避け、男性はスーツ、女性はワンピースやセレモニースーツなど、きれいめの服装を心がけることが大切です。
また、ママは産後1ヶ月で体力が戻りきっていない可能性がありますので、体に負担のかける服装は避けましょう。
季節やその日の気温によっては、冷え対策として羽織り物やストールなどを持っていくのがおすすめです。
天気予報専門メディア「
tenki.jp」では、朝晩や日中の予想気温から、その日に適した服装を提案する「
服装指数」を無料で公開しています。
お宮参りを予定している日に適した服装を知りたい場合は、ぜひtenki.jpの服装指数を参考にしてください。