米国では早くからがんの研究が進み、がんと食べ物との因果関係についてもさまざまな調査が行われてきました。
米国政府が90年代初頭から進めていたがん予防効果のある食品を探す国家プロジェクト「デザイナーフーズ計画」では、「にんにくが、がんになる危険性を少なくする効果がある最も重要な食物」といった発表もされているのです。
このデザイナーフーズ計画では「ガン予防に効果のある植物性食品」(野菜や果物など約40種類)をまとめたもの。そして、その頂点に君臨するのがにくにくなのです。
※参考
「海外がん医療情報リファレンス ニンニクと癌予防」「HUFFPOST」ここでご紹介した国家プロジェクトをはじめ、多くの研究によってにんにくのもつミラクルパワーが解明されつつありますが、日頃からがん予防に気をつけている方はもちろん、にんにくのもつ効能を得たい人は、ガーリックオイルを常用するイタリア料理、スペイン料理をはじめ、にんにくを効果的に使用した料理を積極的に摂りたいものですね。