今年の梅雨入りは、かなり遅い地方が多くなりました。東北南部の梅雨入りは6月30日ごろで、1951年の統計開始以来最も遅くなりました。梅雨明けは、関東甲信以西では早い地方が多くなりました。一方、北陸地方は遅く、東北地方は時期が特定されませんでした。また、今年の梅雨入り・梅雨明けは、当初の発表から日にちが大きく見直されました。東北地方では、梅雨入りが6月21日に発表されましたが、確定値は東北南部が6月30日ごろ(平年より18日ほど遅い)、東北北部が7月1日ごろ(平年より19日ほど遅い)となりました。関東甲信地方では、梅雨明けが7月19日に発表されましたが、確定値は7月6日ごろ(平年より15日ほど早い)でした。梅雨の時期の降水量は、関東甲信以西では少ない地方が多くなりました。一方、北陸地方と東北地方では多くなりました。
■今年の梅雨入りと梅雨明け(確定値)
https://tenki.jp/rainy-season/9.html