そして、安全にSUPを楽しむための装備も教えてもらいました。川でSUPをやる場合は、川岸や川の中にゴツゴツとした岩が沢山あるので、ヘルメットは必ず用意しましょう。万が一おぼれてしまった時のためにライフジャケットもなくてはなりません。ボードと自分を繋ぐリーシュコードはボードから落ちた時にボードが流れていかないようにする為に使います。これらのヘルメット、ライフジャケット、リーシュコードの3点は、安全に楽しむために必ず準備してください。川は水温が意外と低い場合もあるので、ラッシュガードも用意するといいでしょう。
因みに、海や湖の場合は、ヘルメットではなく、直射日光を避けるために帽子を被ったり、リーシュコードも海用の物を使ったりするなど、環境によっては使い分けが必要です。
この夏、SUPをやってみようと思っている方はもちろん、そして、やったことがある方も改めて装備品の確認に参考にしてくださいね。
動画解説)木村知世子
ラマ先生(プロスノーボーダー平間和徳さん)のYouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/user/rama109#menuロケ地・撮影協力:R-RABO(群馬県みなかみ町)
https://rlabo-outdoor.com/衣装提供:Picture
https://www.hasco.co.jp/picture/