日本気象協会 tenki.jp

空中散歩やゴルフ体験も! 新潟「湯沢中里スノーリゾート」で子供の成長を実感

[PR]2023年08月18日

新潟 湯沢町の「湯沢中里スノーリゾート」は東京方面から電車で約80分、車で約2時間の場所にある高原リゾート。冬はスキー場として有名ですが、グリーンシーズンは本格的なアウトドア施設として、ファミリー層を中心に人気があります。

春から秋にかけて展開しているのは「フォレストアドベンチャー」と「ゴルフ」。どちらも、自然豊かな広大な敷地を生かしたアクティビティで、子供から大人まで世代を問わず楽しめると評判です。

今回は、夏休みや秋の連休にぴったりな、この2つのアクティビティの魅力をお伝えしましょう。
ポイント解説へ

“空飛ぶ”体験も!「フォレストアドベンチャー・湯沢中里」

フォレストアドベンチャーは専用のハーネスを着用し、森のなかを木から木へ空中移動しながら冒険していくフランス発祥のアウトドアパークです。

2023年現在、日本では北海道から沖縄まで40以上の施設がありますが、「フォレストアドベンチャー・湯沢中里」は新潟県内唯一のフォレストアドベンチャー。

首都圏から車で約2時間というアクセスも手伝って、新潟県内だけでなく、関東圏からも多くの人が毎年訪れています。
フォレストアドベンチャー・湯沢中里には「キャノピーコース」と「アドベンチャーコース」、2つのコースがあります。

まずは、身長140㎝以上の小学4年生以上が対象の「アドベンチャーコース」をご紹介。

こちらは5サイト31アクティビティから構成されており、難易度が高く、所要時間は約2時間です。のっけから、木と木の間をジップスライドで渡る難関が待ち受けています。

最も高いところは地上約15mで、大人も思わず足がすくむほど! 足場が不安定なポイントもいくつかあり、ひとつ進むごとに達成感を味わえます。
ラストのジップスライドは全長155m、15mの高さからジャンプ! 大空と森に360度囲まれた大自然のなかで、全身に風を感じながら猛スピードで飛ぶ体験は格別ですよ。

なお、アドベンチャーコースは今春、安全装置の器具を自分で操作する「セルフビレイ」方式から、キャノピーコース同様、「コンティニュービレイ」方式に変更。スタートで器具をワイヤーに取り付けたら、ゴールまで外さずに進めるので安心です。

110cm以上なら参加OK! 小さな子も楽しめる「キャノピーコース」

「キャノピーコース」は身長110cmからチャレンジでき、4サイト25アクティビティで所要時間は1時間程度。初級レベルですが、ジップスライドが4本もあり、本格的なアスレチック体験が可能です。

こちらも「コンティニュービレイ」方式で、安全装置の器具をその都度、自分で付け外す必要がないため、ちびっこも安心して冒険に挑めます。
4サイトのなかには様々なアクティビティが待ち受けています。最初は高さ控えめですが、徐々に難易度がアップ。

大人もちょっと緊張するほどの高所で、綱や細い丸太、ジグザグ状の木板の橋を渡ったり。高さ4~6mほどに設置されたアクティビティをこなしていきます。

最初は怖がっていた子供たちも、すぐに慣れて楽しめるように。子供の方が順応性が高くバランス感覚が優れているせいか、大人よりもスイスイこなせるシーンが多くなりますよ。
アクティビティのなかでも、とくに人気が高いのはジップスライド。4サイトすべての最後はジップスライドで滑り降ります。

最後のジップスライドは高さ5.2m&全長43mで、かなり本格的。飛び出す瞬間は勇気がいるけれど、飛んだ途端に思わず歓声があがるほど、気分爽快です。

【フォレストアドベンチャー・湯沢中里】
■営業期間:~2023年10月22日(日)の土日祝 ※7/22~8/27は毎日営業
■営業時間:9:00~17:00(最終受付15:00)
■対  象:[アドベンチャーコース]身長140cm以上・小学4年生以上・体重110kg以下 ※中学生以下は保護者の同伴参加が必要 [キャノピーコース]110cm以上・体重110kg以下 ※小学2年生以下は保護者の同伴参加が必要
■料  金:[アドベンチャーコース]18歳以上3,900円/小学4年生~17歳2,900円 [キャノピーコース]2,900円
■「フォレストアドベンチャー・湯沢中里」詳細はこちら

ゴルフ初体験の人も歓迎! ゴルフ練習場&ファミリーショートコース

「湯沢中里スノーリゾート」のグリーンシーズンは、ゴルフも楽しめます。大きな空と広大な森に囲まれた最高のシチュエーションで、のんびりプレーできる贅沢なひとときを過ごしましょう。

初心者はまず、こちらの「湯沢中里ゴルフ練習場」がおすすめ。300ヤード打ち放しで21打席あるので、じっくりと練習できます。

コース幅が広くネットもないので、開放的な雰囲気! ドライバーでの豪快なティーショットやウッド、アイアンの練習にもぴったりで、上達を目指す人も満足できますよ。

【湯沢中里ゴルフ練習場】
■営業期間:〜2023年10月22日(日)
■営業時間:早朝(夜明け)~17:00(日没)
■料  金:[現金玉貸機]8球100円/45球500円/100球1,000円 [貸クラブ]1本300円 ※打席使用時間内 [パッティンググリーン使用料]1時間500円
■「湯沢中里ゴルフ練習場」詳細はこちら
湯沢中里ゴルフ練習場でウォーミングアップをしたら、いざコースへ! こちらの「湯沢中里ファミリーショートコース」は全長857ヤード・9ホール・パー27・最長ホール129ヤードのアイアンコースです。

家族や仲間とわきあいあい楽しむのにちょうどよい規模で、実践的なアプローチやパットのフィーリングをつかむのにもぴったり。

「湯沢中里スノーリゾート」の名物のひとつ、青い列車の休憩所「ブルートレイン中里」に沿うようにプレーしていきます。
親子連れや友達、恋人、グループなど、あらゆる人々が気軽に利用できます。手軽にトライできる広さでキッズも大歓迎だから、もしかしたら、ここでゴルフに目覚めるかも!?

自然を感じながら、のんびりプレーでリフレッシュしましょう。

【湯沢中里ファミリーショートコース】
■営業期間:〜2023年10月22日(日)
■営業時間:8:00~17:00(最終スタート15:30)
■料  金:[9ホールプレー]大人2,400円/中学生以下1,800円 [18ホールプレー]大人3,200円/中学生以下2,500円 [追加プレーフィー(9ホール)]大人1,000円/中学生以下900円
■「湯沢中里ファミリーショートコース」詳細はこちら
本格アスレチック「フォレストアドベンチャー」と、気軽にプレーできるゴルフ施設が大好評の「湯沢中里スノーリゾート」のグリーンシーズン。

森にやさしい自然共生型アクティビティで、大人も子供もいつもよりワンパクになって思いっきり遊んでみましょう!

【湯沢中里スノーリゾート】
■住  所:新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
■電  話:025-787-3301
■アクセス:[車]関越道 湯沢ICから約5km [電車]JR上越線 越後中里駅から徒歩約2~7分
■「湯沢中里スノーリゾート」詳細はこちら

関連リンク

特別企画

このライターの記事一覧
ライター一覧