■石戸蒲(いしとかば)ザクラ東光寺の境内に育つ、樹齢800年を超える巨木です。和名「カバザクラ」という世界でただ1本の品種で、エドヒガンとヤマザクラの自然雑種と考えられています。鎌倉幕府を開いた源頼朝の異母弟である「蒲冠者源範頼(かばのかじゃみなもとののりより)」に因んでつけられた名だと伝えられているそうです。大正11年に国の天然記念物に指定され、日本五大桜と称されています。ソメイヨシノに比べて数日遅く開花し、例年4月上旬に白く可憐な花が満開となります。
■桜の種類:カバザクラ
■所在地:埼玉県北本市石戸宿3-119 東光寺境内
■問い合わせ:048-594-5566(文化財保護課)
■アクセス:JR線「北本」駅よりバス 他
※詳細は
『北本市』の公式サイトをご参照ください
埼玉県のお出かけスポット天気いかがでしたか? 他にもご紹介しきれなかった魅力的な桜がいっぱいあります。関連リンク『全国の桜開花情報』もぜひチェックしてみてくださいね。いろんなお出かけスポットで、桜シーズンを満喫しちゃいましょう!
<注意事項>
■写真はイメージです
■ライトアップ期間や施設・イベントの詳細等は、公式サイトなどで最新の情報をご確認のうえお出かけください