
桜前線が北海道に到達 ゴールデンウィーク中は東北北部と北海道で見頃に
都道府県 | 地点 | 開花予想日 | 満開予想日 |
---|---|---|---|
埼玉県 | 熊谷市 | 03/27 | 04/07 |
埼玉県 | さいたま市:大宮公園 | 03/25 | --- |
※開花・満開を観測した地点は、背景色をピンク色で表示します。
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
幸手市葉桜
例年の見ごろ時期
3月下旬~4月上旬
関東有数のサクラの名所として知られる幸手権現堂桜堤。ソメイヨシノによる千本桜のトンネルが約1kmにわたって続き、隣には広大な菜の花畑が広がり...
熊谷桜堤
熊谷市葉桜
例年の見ごろ時期
3月下旬~4月上旬
熊谷駅南口から徒歩5分の熊谷桜堤。江戸時代から知られるサクラの名所で「日本さくら名所100選」にも選定されています。約2kmにわたる約500...
こだま千本桜
本庄市葉桜
例年の見ごろ時期
3月下旬~4月上旬
昭和40年代半ばに地元の有志で植樹がはじまり、その後老人会や自治会などの各種団体の協力を得て、地域に大切にされ育ち現在に至ります。桜並木は、...
阿弥陀堂北本市葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
高尾さくら公園のすぐ北側にある阿弥陀堂の境内にあります。樹齢は約200年で、市の天然記念物に指定されています。
今週末
04/26(土)
04/27(日)
石戸蒲ザクラ北本市葉桜
見頃:4月上旬~4月中旬
大正11年に国の指定を受けた天然記念物。樹齢約800年、日本五大桜に数えられる名木です。ヤマザクラとエドヒガンの自然雑種と考えられ、鎌倉幕府...
今週末
04/26(土)
04/27(日)
伊奈町無線山桜並木伊奈町葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
無線山桜並木は、樹齢80年以上の古木ながら、樹高10mを超えるソメイヨシノが約200mの見事な桜並木を作り上げているサクラの名所です。また、...
今週末
04/26(土)
04/27(日)
岩槻城址公園さいたま市岩槻区葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
岩槻城跡を整備してつくられた岩槻城址公園は、サクラとスイレンの名所です。春は公園内に約600本のサクラが咲き誇り、4月には「桜まつり」も催さ...
今週末
04/26(土)
04/27(日)
氏邦桜(エドヒガンザクラ)寄居町葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
鉢形城公園内にある町の天然記念物「鉢形城の桜・エドヒガン」。春の彼岸の時期に開花するサクラで、樹齢150年を超えると推定されています。
今週末
04/26(土)
04/27(日)
大宮公園さいたま市大宮区葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
自然に恵まれた広大な敷地内に約1000本のサクラが作るトンネルは、空をピンク色に染めて素晴らしい風景を作り出します。
今週末
04/26(土)
04/27(日)
忍城行田市葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
室町時代の文明年間に築城され、「関東七名城」のひとつ。石田三成の水攻めにも耐え抜き、落城することがなかった名城として知られ、和田竜さん原作で...
今週末
04/26(土)
04/27(日)
鎌北湖毛呂山町葉桜
見頃:3月下旬~4月中旬
「乙女の湖」とも呼ばれる鎌北湖。湖畔に植えられたサクラが満開になると、毛呂山町内屈指の花見スポットとなります。また、奥武蔵自然歩道の入り口に...
今週末
04/26(土)
04/27(日)
熊谷桜堤熊谷市葉桜
見頃:3月下旬~4月上旬
熊谷駅南口から徒歩5分の熊谷桜堤。江戸時代から知られるサクラの名所で「日本さくら名所100選」にも選定されています。約2kmにわたる約500...
今週末
04/26(土)
04/27(日)
県営狭山稲荷山公園狭山市葉桜
見頃:3月中旬~4月中旬
昭和48年に米軍から返還された基地跡地を整備した公園で、平成14年4月1日から県営公園として新たに開園しました。ソメイヨシノやヤエザクラなど...
今週末
04/26(土)
04/27(日)
※桜の状態は、25日現在の情報です。