日本気象協会 tenki.jp

大気不安定で激しい雨も 都心も急変に注意

2018年09月17日14:45

日本気象協会 本社福嶋真理子

きょう(17日)の関東甲信は、天気の急変に注意です。局地的に雨が激しく降る所もありそう。あす(18日)も大気の状態が不安定になるでしょう。

ポイント解説へ

きょう、気温上昇で大気不安定

きょう(17日)の関東甲信は、たっぷりの日差しで気温が上昇しました。千葉市では午前11時前に30度を超えたほか、東京都心と横浜市、さいたま市も午前11時過ぎには30度を超え、厳しい残暑となりました。真夏日になったのは、都心とさいたま市は7日ぶり、横浜市と千葉市は8日ぶりです。

この気温の上昇と、上空を通過する気圧の谷の影響で、関東甲信は大気の状態が不安定になるでしょう。午後になって、次第に雲が多くなってきました。このあと夜にかけて、局地的に急に雨雲がわいたり、カミナリが鳴ったりする恐れがあります。山梨では、一時的にバケツをひっくり返したような激しい雨が降ることもあるでしょう。広い範囲で雨が長く降り続いたり、大雨になったりすることはありませんが、晴れている東京都心などでも、天気の急変に注意が必要です。

あす、上空の寒気で大気不安定

あす(18日)は、日中は日差しが届くものの、雲が広がりやすいでしょう。関東の上空には平年よりも2度くらい低い寒気が次第に流れ込んできます。このため夕方から夜になると、きょう(17日)ほどではないものの、また大気の状態が不安定になるでしょう。所々でにわか雨がありそうです。あすの雨は関東北部や山沿いが中心になりますが、念のため、おでかけには折り畳みの傘があると安心です。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 本社気象予報士/防災士/熱中症予防指導員/栃木県防災会議委員/栃木県防災士会理事/酒々楽大使

福嶋真理子

福嶋真理子の記事一覧