日本気象協会 tenki.jp

今夜もほぼ満月で観測のチャンスあり 今年最初の満月「ウルフムーン」

2021年01月29日10:24

日本気象協会 本社安齊 理沙

今日29日午前4時16分頃に今年最初の満月となりました。昨夜雲が広がり観測できなかった関東地方などの地域でも、今夜は観測のチャンスがありそうです。

ポイント解説へ

今年最初の満月 今夜もチャンスあり

国立天文台の資料によりますと、今朝29日午前4時16分頃に今年最初の満月になりました。1月の満月は「ウルフムーン」と呼ばれています。

今日29日の夜も、満月を過ぎたばかりの月の観測ができそうです。
太平洋側の地域を中心に晴れるでしょう。昨夜雲が広がり、月を観測することができなかった関東地方でも、今夜こそは観測のチャンスがありそうです。

一方、北日本や日本海側の地域では雪が降り、大荒れの天気になりそうです。無理な外出は控えるようにしてください。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 本社気象予報士/防災士/熱中症予防指導員/全米ヨガアライアンス(RYT200)

安齊 理沙

安齊 理沙の記事一覧