日本気象協会 tenki.jp

新たな「台風」フィリピンの東で発生へ 今後の動向に注意 9月も台風シーズン

2024年09月01日11:44

日本気象協会 本社吉田 友海

フィリピンの東にある熱帯低気圧は今後、台風になる予想です。発達しながら北上し、6日(金)頃に沖縄の南へ進む見通しです。今後の動向に注意。

ポイント解説へ

新たな台風発生へ

フィリピンの東にある熱帯低気圧が今後、台風になる予想です。今後、フィリピンの東を発達しながらゆっくりと北上し、6日(金)には沖縄の南に進んでくる見通しです。

その後の進路はまだ幅がありますが、沖縄に影響を与える可能性があります。今後の動向に注意が必要です。

また、この熱帯低気圧とは別に、日付変更線を越えてくる、越境台風も予想されており、早い方から台風11号、12号となりそうです。

台風発生 8月以降は相次ぐ 台風シーズン続く

今年前半は台風の発生が平年より少なくなりましたが、8月以降、台風の発生が相次いでいます。

9月も台風シーズンです。平年値を見ますと、9月も発生数は5.0個と8月に次いで多く、上陸数は1.0個と8月と同じくらいです。今後も最新の台風情報に注意し、早めの対策を心がけてください。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 本社気象予報士 熱中症予防指導員

吉田 友海

吉田 友海の記事一覧