大阪・関西万博の天気 閉幕の13日まで昼間は30℃近くになる日も 暑さ対策を
3日~5日は折り畳みの雨傘があると安心 6日は雨対策を
明日2日は、午前中を中心に晴れるでしょう。この秋に入って一番涼しい朝を迎えますが、昼間はぐんぐんと気温が上昇し、30℃近くまで上がる見込みです。朝は涼しくても、昼間は暑くなるので服装選びに注意が必要です。
3日(金)~4日(土)は、東から湿った空気が流れ込む影響で雲が広がりやすく、にわか雨の可能性があります。
5日(日)は低気圧が日本海に進み、6日(月)は低気圧から延びる前線が本州付近を南下するでしょう。5日(日)もにわか雨の可能性があり、6日(月)は雨の降る時間がある見込みです。
7日(火)は天気が回復して晴れますが、8日(水)は前線や湿った空気の影響で雲が多くなるでしょう。
9日(木)~13日(月・祝)は、晴れる日が多く、天気の大きな崩れはない見込みです。日差しが強く感じられますので、帽子など日よけがあると良さそうです。
明日2日と10日頃は朝晩と昼の気温差「大」服装で調節を
一方で、朝晩は25℃を下回り、涼しく感じられるでしょう。
特に、明日2日と10日(金)頃は朝の気温が20℃を下回る見込みです。早朝からお出かけの方はカーディガンなど羽織るものがあるとよいでしょう。
朝晩と昼との気温差が大きくなりやすいので、服装で調節をしてください。
10月に入りましたが、昼間は季節外れの暑さが続きます。時間を決めて水分を摂るなど、暑さに気をつけながら、無理のないようにしましょう。