日本気象協会 tenki.jp

関東週間 晴れて気温上昇 週中頃は最高気温15℃超も 花粉の飛散に注意

2024年01月28日17:00

日本気象協会 本社佐藤 匠

週の前半は晴れて気温が上がり、寒さは和らぐ予想です。ただ、花粉が飛びやすい気象条件となり、次第に飛散量が多くなる可能性があります。

ポイント解説へ

週中頃にかけて気温上昇

関東地方は明日以降、週の前半は各地で良く晴れて、空気が乾燥する見込みです。

一方、週の後半になると南部の沿岸で天気の崩れる日がある予想です。2月1日(木)は本州の南に前線がのびてきて、これに伴う雨雲が沿岸の所々にかかるかもしれません。

気温は週の中頃にかけて高くなる予想です。31日(水)と2月1日(木)は最高気温が軒並み15℃以上となり、各地で3月並みの暖かさとなりそうです。

ただ、2日(金)は急に寒さが戻るため、気温の変化で体調を崩さないようにしたいところです。

本格的な花粉シーズン間近

関東地方ではこの先、晴れて気温が上がり、空気の乾燥する日があるため、花粉が次第に飛びやすい状況になります。東京都保健医療局によると、都内ではすでに僅かながら花粉が飛んでいるとのことです。

2月に入ると、スギ花粉の飛散が本格化する予想です。花粉症の方は、早めに対策を始めた方が良さそうです。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 本社気象予報士 総合旅行業務取扱管理者

佐藤 匠

佐藤 匠の記事一覧