2023年05月30日
在来種スジグロシロチョウと外来種の菜の花。生物同士の関係性は複雑です
怪獣のようなカミツキガメ(特定外来生物)。日本の湖沼で大繁殖しています
中世頃に渡来して帰化したと考えられるハクビシン。しかし特定外来種指定外です
この時期美しい群落を見せるオオキンケイギク。これも特定外来生物です
日本の文化や自然とともに共存してきたニホンヤモリ。何と外来種でした
次の記事
軍手は洗濯機で洗っても大丈夫?洗濯のポイントを徹底解説
前の記事
富士登山の準備を始めよう!無理なく富士山を登るためのトレーニング方法
漫画家ライター
ホシナ コウヤ