tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    鹿児島・出水市の名湯が26日にプレオープン・営業再開  台風被害からの営業休止を乗り越え

    2024年8月、台風10号の被害などを受けて営業を休止していた、鹿児島県出水市の温泉施設が、復旧作業を終え、26日からプレオープンすることになりました。

    これに先立ち、25日は神事が行われ、関係者が安全を祈願しました。

    出水市武本の湯川内温泉 かじか荘は、江戸時代から伝わる名湯で、源泉が湯船の底から自然に湧き出す、全国でも数少ない温泉です。

    施設は2023年9月から営業を休止していて、2024年、施設を新たに取得した、一般社団法人 純温泉協会が再開を目指そうとした矢先の8月、台風10号の被害に遭いました。

    施設には大量の土砂が流れ込み、自慢の湯船も分からなくなる程の被害でしたが、全国からやってきたボランラィアの協力などを得て、約8カ月かけて復旧。

    26日、日帰り温泉としてプレオープンすることになりました。

    25日はこれに先がけて関係者が神事を行い、営業の安全を祈願しました。

    湯川内温泉 かじか荘・山口 貴史代表
    「全国の温泉ファンの皆さんはやっぱり、かじか荘のことが大好き。そういう方々からたくさんの支援をいただいて、愛されている温泉だと(感じた)。やっぱり『この温泉最高だな』と、一人でも多くの人に感じてもらいたい。みんなでこの温泉を盛り上げていく、守っていく流れを作っていきたい」

    施設は7月中旬からの本格オープンを目指しています。

    それまでのプレオープン期間中、入浴料は大人300円と通常より安くなっているということです。

    定休日は毎週水曜日と木曜日です。

    鹿児島・出水市の名湯が26日にプレオープン・営業再開  台風被害からの営業休止を乗り越え

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 28日03:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気