日本気象協会 tenki.jp

台風23号 13日昼前にかけて「強い勢力」で伊豆諸島に接近 暴風や高波などに警戒

2025年10月13日05:24

日本気象協会 本社青山 亜紀子

今日13日の昼前にかけて、台風23号が強い勢力で伊豆諸島にかなり接近する予想。朝までは猛烈な風、猛烈な雨が降る所も。暴風やうねりを伴った高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

ポイント解説へ

13日昼前にかけて 伊豆諸島にかなり接近

強い台風23号は、今日13日午前4時現在、八丈島の南西約120キロの海上を1時間におよそ30キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。三宅島や八丈島などが、風速15メートル以上の強風域に入っています。また、台風の中心よりも北側に発達した雨雲が広がっています。

台風23号は、このあと強い勢力を保ったまま東よりに進み、今日13日の昼前にかけて伊豆諸島にかなり接近するでしょう。伊豆諸島の暴風や大雨のピークは、午前9時頃にかけてとなりそうです。一部の電柱が倒壊したり、建物の一部が広範囲に飛散したりするおそれもある猛烈な風、息苦しくなるほどの猛烈な雨の降る所があるでしょう。暴風やうねりを伴う高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

台風の中心が通過しても、昼頃までは発達した雨雲がかかり、局地的には激しい雨が降るでしょう。海は台風の影響を受ける時間が長く、夕方にかけては大しけや猛烈なしけとなる所がありそうです。先日の台風22号による記録的な暴風や大雨、高波の影響で、建物への被害や土砂災害のリスクが高まっている地域があります。

風・波・雨の予想

【最大風速(最大瞬間風速)】
13日
伊豆諸島 35メートル (50メートル)

【波の高さ】
13日
伊豆諸島 9メートル うねりを伴う

【24時間降水量(多い所)】
明日14日6時まで
伊豆諸島 200ミリ

不要不急の外出を控え、暴風やうねりを伴う高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。

台風接近時の行動

伊豆諸島では、先日の台風22号の影響で最新の情報が確認できない地域や自宅で過ごすことができない方がいるなかでの今回の台風23号の接近です。これからさらに風や雨が強まる所もあるため、建物の中でもできるだけ安全な場所で過ごしてください。

台風が近づいている時には、屋内でもできるだけ窓から離れましょう。なるべく家の中心部に近い所で、窓のない部屋に避難してください。もし窓がある場合は、窓を閉めて、カーテンを引き、雨戸やシャッターがあれば、閉めておきましょう。風が強くなってからの屋外での作業は、暴風によって転倒する恐れがありますので、絶対にやめてください。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 本社気象予報士 防災士 熱中症予防指導員

青山 亜紀子

青山 亜紀子の記事一覧