日本気象協会 tenki.jp

長崎・佐賀で猛烈な雨 雨雲急速に発達中

2020年07月10日13:27

日本気象協会 九州支社君島 由希子

現在、長崎県北部から佐賀県南部で局地的に猛烈な雨が降っており、土砂災害や洪水の危険度が「きわめて危険」、「非常に危険」なレベルに急上昇している所があります。危険を感じたら、情報の発表を待たず、身の安全を確保する行動をとって下さい。

ポイント解説へ

長崎県や佐賀県で猛烈な雨 土砂災害や浸水などに警戒を

対馬海峡に停滞する活発な梅雨前線の影響で、九州北部は大気の状態が非常に不安定になっています。昼前から長崎県にかかり始めた雨雲が、短時間で急速に発達しながら佐賀県南部へと広がり、局地的に猛烈な雨を降らせています。このあとさらに雨雲は福岡県や熊本県へと広がることが予想されます。

3日からの記録的大雨で、土壌は大量の水を含み、川の水かさも増している状況ですので、猛烈な雨が降れば災害の危険度が一気に上がります。危険を感じたら情報の発表を待たず、身の安全を確保する行動をとって下さい。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 九州支社気象予報士/防災士

君島 由希子

君島 由希子の記事一覧