近畿の3連休 11日12日は台風23号影響で強風や高波に注意 13日は広く秋晴れ
11日(土)近畿の南・東の地域を中心に広く雨 そのほかも雨具の準備を
南や東の地域を中心に雨が降りやすく、和歌山県南部では、雷を伴って雨脚の強まる所がある見込みです。そのほかの地域でも雲が出やすく、にわか雨の可能性があります。念のため、折り畳みの傘など雨具があると安心です。
また、今日10日の朝は、この秋に入って最も気温の下がった所が多くなりました。11日(土)の朝は今朝ほど気温は下がらないでしょう。日中の気温は30℃近くまで上がる所が多く、昼間は半袖でも汗ばむくらいでしょう。運動会など屋外での活動は暑さに気をつけながら行ってください。
12日(日)進路次第で広く荒れた天気に 台風23号の最新情報に注意
12日(日)も南や東の地域を中心に雨が降りやすく、そのほかの地域もあちらこちらで雨が降る見込みです。出かける時に日差しが出ていても、折り畳みの傘など雨具を忘れないようにしてください。
また、和歌山県の沿岸部を中心に、台風の接近とともにうねりを伴って波が高まるでしょう。風も強まり、台風の進路によっては広く荒れた天気になる見込みです。
台風が近づくタイミングなど、まだ予想に幅があります。最新の進路予想によると、台風による影響は近畿の広範囲には及ばない見込みですが、南の地域ほど台風の進路によって影響の度合いが変わってきそうです。今後の最新の情報に注意をしてください。
昼間の気温は11日(土)より高くなる所が多く、大阪市では30℃の予想です。台風が近づくなかでも、暑さに注意が必要です。
13日(月・祝) 広く秋晴れ 関西万博最終日まで暑さ対策を
近畿地方では、豊岡など日本海側を中心に、北から流れ込む湿った空気の影響で雲が多く、雨の降る所があるでしょう。一方、太平洋側では天気が回復し、日差しの届く所が多い見込みです。
なお、和歌山県の沿岸部では、台風が遠ざかってもうねりが残り、波の高い状態がしばらく続く可能性があるので、高波に注意が必要です。
関西万博最終日を迎えますが、昼間は季節外れの暑さが続くでしょう。日差しが強いため、帽子をかぶったり日陰を利用したりするなど、暑さ対策をしてお出かけください。