日本気象協会 tenki.jp

道東のアメダス(風向・風速) - 過去の天気 2019年01月

天気概況 - 過去天気 2019年01月

北日本では冬型の気圧配置になりやすく、日本海側では曇りや雪の日が多かったが、強い寒気の南下は一時的で、降水量や降雪量は少なかった。一方、太平洋側は晴れた日が多く、月降水量平年比は41%と1月としては1946年の統計開始以降で1位タイの少雨。東・西日本は、低気圧や湿った空気の影響を受けにくかったほか、日本海側では寒気の影響も受けにくかったため、降水量は少なく、日照時間は多かった。東日本太平洋側と西日本日本海側の降水量はかなり少なく、日照時間は西日本日本海側でかなり多かった。沖縄地方は、上・中旬を中心に湿った空気の影響を受けやすく、曇りや雨の日が多かったため、降水量は多かった。月のはじめや終わりには一時的に冬型の気圧配置が強まり、広く寒気が入って、大雪の所もあったが、東日本以南では、総じて暖かい空気に覆われやすく寒気の流れ込みは弱かったため、月平均気温は沖縄・奄美でかなり高く、東・西日本で高かった。降雪量も東・西日本日本海側の平野部を中心にかなり少なかった。東日本日本海側の月降雪量平年比は24%、西日本日本海側は1月として1961年以降で1位タイの少雪となる4%だった。

道東の今日の天気

おすすめ情報