別名幸せホルモンと呼ばれている『セロトニン』は精神を安定させる働きがあり、必須アミノ酸のトリプトファンやビタミンB6・マグネシウム・ナイアシンなどの栄養素を摂取することでセロトニンの分泌量を増やすことができるんだとか。
中でもマグロはセロトニンを増やす栄養素がバランス良く含まれている(トリプトファン・ビタミンB6・ナイアシン)ことから五月病対策にぴったりの食材です。
〜マグロのレアステーキの作り方(2人分)〜
<材料>
・マグロ(刺身用) 250g
・にんにく 1片
・オリーブオイル 大さじ2
・青じそ 3枚
・小麦粉 大さじ1強
・塩胡椒 少々
・醤油、赤ワイン 各大さじ2
・バター 小さじ2
<作り方>
(1)マグロは塩胡椒で下味をつけ、小麦粉を表面にまぶします。
(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、薄切りのにんにくを加えて炒めます。
(3)にんにくの香りが立ってきたら一旦小皿に取り出します。
(4)フライパンにマグロを投入し、表面にこんがりと焼き色がつくまで(※中はレアに仕上げる)転がしながら加熱します。
(5)フライパンからマグロを取り出し、1cm幅に切っておきます。
(6)4のフライパンに醤油・赤ワイン・バター・3のにんにくを加え、ふつふつしたら火を止めます。
(7)マグロを千切りにした青じそと一緒にお皿に盛り付け、マグロの上に6のソースを振りかけて完成です。
【参照】
ナチュラルクリニック代々木総合南東北病院食品成分データベース /<魚類>/(まぐろ類)/