洗濯物は生乾きの状態が長時間続くと、臭いのもとになる雑菌が繁殖しやすくなります。雑菌は洗濯物に残った食べかすや皮脂汚れをエサにして繁殖しますので、こまめに洗濯したり、目立つ汚れは下洗いしたりして、できるだけ汚れが残らないように洗うのがポイントです。
また、洗濯物を干すときは風通しと除湿を意識すると、短時間で効率よく乾かすことができます。晴れた日は通気性の良いところで外干しした方が早く乾きますが、雨の日や気温が低い日は最初から部屋干しするのがおすすめです。
外干しか部屋干しか迷ったら、天気予報専門メディア「
tenki.jp」で
洗濯指数をチェックしてみましょう。その日の天気や予想気温のほか、洗濯物の乾きやすさを確認できます。当日の洗濯はもちろん、洗濯スケジュールを立てたいときにもぜひご活用ください。