東北北部で梅雨明け 平年より5日遅い 8月の梅雨明けは11年ぶり
東北北部で梅雨明け 8月の梅雨明けは11年ぶり
なお、東北北部で梅雨明けが8月となったのは、2013年以来、11年ぶりです。(2017年、2020年、2022年は特定できず)
これで、梅雨入り・梅雨明けの発表のない北海道を除き、沖縄から東北北部まで全ての地域で梅雨明けとなりました。
※梅雨は季節現象であり、梅雨の入り明けには、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。なお、梅雨入り・梅雨明けの発表は速報値で、春から夏にかけての天候経過を考慮して再検討され、見直されることがあります。
*追記:梅雨期間降水量は、以下の通りです。
梅雨期間降水量(6月23日から8月1日まで)(速報値)
降水量(ミリ) 平年値(ミリ)
青森 314.0 155.3
秋田 408.0 246.5
盛岡 456.5 244.4
厳しい暑さが続く 梅雨明け直後の熱中症に注意
最高気温は、31℃~33℃くらいで、連日厳しい暑さとなるでしょう。梅雨明け直後は、熱中症にかかりやすくなります。適切にエアコンを使用するなどして、熱中症対策を万全にしてお過ごしください。