tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    河口湖が湖底むき出し浮島の「六角堂」まで徒歩OK「幻の湖底道」が20年ぶり出現…喜ぶ観光客と頭抱える貸しボート業者 山梨

    河口湖の湖面が大きく低下し、湖底の幻の道が姿を現した。浮島の六角堂と陸がつながる珍しい景色に観光客は大喜び。一方、スワンボートが一部運休するなど、業者は大型連休を前に頭を抱えている。

    「本当にラッキー」幻の湖底道が出現

    山梨県の河口湖は、ここ1週間以上まとまった雨が降っていなかった。降水量が少なかったことで、あまり見られない珍しい光景が話題となっている。

    取材班:
    あちら河口湖の六角堂ですが、つながっている道は本来、水に浸かり見えない部分ですが、現在水位が下がり見えている状態です。

    六角堂は河口湖大橋の西側に位置する浮島にあり、通常はボートでしか行くことができない。

    本来の様子を写真で見てみると、島の周囲が水で覆われているのが分かる。

    しかし、2024年の冬から2025年の春までにかけて、平年より降水量が下回ったことで湖の水位が低下した。

    普段は湖の底にある幻の道が出現し、六角堂まで陸続きの状態となっている。

    この不思議な光景に、地元の人は…

    地元民:
    (前回の幻の道は)もう20年ぐらい前です。(歩くと)気持ちいいですよ。砂場でザクザクしていて。観光客にとって歩いて行けたりして良いですよね。

    観光客に話を聞いた。

    ドイツ人観光客:
    水がなくて、あの美しい場所に行けるのは本当にラッキーだったよ。

    水位低下でボート業者が痛手

    幻の道に喜びの声が上がる一方、雨を待ち望んでいたのは、遊覧用のボートなどを貸し出す施設だ。

    KBH河口湖ボートハウス・大町悦章代表:
    ご覧の通り桟橋が干上がっているので、(スワンボートを)着けるところがないので(陸に)上げている状態です。

    水位が下がったことで桟橋の下が陸地になり、スワンボートの待機スペースが減り、7台あるうちの2台が使えなくなったという。

    KBH河口湖ボートハウス・大町悦章代表:
    ゴールデンウィークやお盆など大型連休は、そこで稼いでヒマな時をしのいでる部分があるので、ちょっと痛いかな。

    普段は見られない光景が出現している一方で、レジャーへの影響が心配されている。

    水位は、梅雨入り後の6月頃には回復する見込みだ。
    (「イット!」4月23日放送より)

    河口湖が湖底むき出し浮島の「六角堂」まで徒歩OK「幻の湖底道」が20年ぶり出現…喜ぶ観光客と頭抱える貸しボート業者 山梨

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 26日12:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気