日本気象協会 tenki.jp

札幌で桜(ソメイヨシノ)が満開に いよいよ花見シーズン到来

2025年04月27日16:46

日本気象協会 北海道支社持田 浩

今日27日、札幌で桜(ソメイヨシノ)が満開となりました。平年より9日早く、昨年より3日遅い満開です。これから北海道は本格的な花見シーズンを迎えるでしょう。

ポイント解説へ

札幌で桜が満開 平年より9日早い観測

今日27日、気象台の午後の観測で、敷地内にある標本木の桜(ソメイヨシノ)の満開が観測されました。平年より9日早く、昨年より3日遅い観測です。

札幌では、街中の公園や街路樹などの桜の木もあちこちで見頃を迎えており、久しぶりに「色のついた」風景を楽しめるようになってきました。桜の木の下では写真を撮っている人を多く見かけます。

なお、函館の標本木のある五稜郭公園でも、すでに満開直前まで咲き誇っている桜が多くなってきたとのこと。明日(28日)か明後日(29日)には満開宣言が発表されるかもしれません。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

日本気象協会 北海道支社気象予報士

持田 浩

持田 浩の記事一覧