tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    摩周の火山情報

    火山名 摩周
    (ましゅう)
    警戒レベル等   活火山であることに留意
    位置・標高 カムイヌプリ
    北緯:43.57度
    東経:144.56度
    標高:857m

    摩周について

    摩周火山は、屈斜路カルデラ(東西26km、南北20km)の東壁上に成層火山として成長していたが、約7000年前の大規模な噴火によりカルデラ(摩周カルデラ、東西5.5km、南北7.5km)を生じた。摩周カルデラ底には摩周湖をたたえ、湖の中央には溶岩ドームのカムイシュ島が、南東岸には小成層火山(安山岩・デイサイト)のカムイヌプリ(摩周岳)がある。
    ※気象庁ホームページより

    噴火警報・予報

    火山の状況に関する解説資料

    噴火に関する火山観測報

    ※2015年12月から(平常)のキーワードについては(活火山であることに留意)に変更しました。

    最新の記事(気象予報士)

    「知る防災」火山

    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加