tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    関西 JPCZによる大雪 彦根で観測史上1位の降雪 今夜にかけて引き続き警戒を!

    公開:2021年12月27日12:56

    関西 JPCZによる大雪 彦根で観測史上1位の降雪 今夜にかけて引き続き警戒を!
    JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)による活発な雪雲が、25日のクリスマス夜から次々に近畿地方に流れ込んだ影響で、山沿いだけでなく、北部の市街地でも大雪となっています。
    滋賀県彦根市では、27日5時までの24時間降雪量が68センチとなり、2001年の統計開始以降の最大の降雪量となりました。27日11時現在の積雪量は、兵庫県兎和野高原で97センチ、滋賀県高島市今津では77センチなどとなっています。近畿地方の雪のピークはもう暫く続きそうで、今夜にかけて、車の立ち往生などに十分警戒をしてください。
    ポイント解説へ

    最新の記事(気象予報士)

    関連リンク

    松尾 恒治

    [日本気象協会 関西支社]気象予報士/熱中症予防指導員

    松尾 恒治

    松尾 恒治の記事一覧
    気象予報士一覧

    おすすめ情報

    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加