関東の天気は周期変化 12日は内陸で30℃予想 13日頃は台風23号の動向に注意
今日9日(木)の明け方から朝は、台風22号が伊豆諸島南部に直撃して、大荒れの天気になりました。次は、8日(水)に発生した台風23号の動向に注意が必要です。11日(土)からの3連休は雲が多く、雨の降る所があるでしょう。12日(日)は気温が上がり、熊谷などで30℃の予想が出ていて、暑さがぶり返す見込みです。
台風22号は日本から遠ざかるも、次は台風23号の動きが心配 3連休は日ごとの寒暖差に注意
台風22号は今日9日(木)に伊豆諸島を直撃しました。このあとは、東寄りに進んで、日本から遠ざかる見込みです。
一方、8日(水)に発生した台風23号は、9日12時現在、日本の南にあって、北寄りに進んでいます。このあとも北上を続け、11日(土)頃には沖縄・奄美に近づく見込みです。その後、進路を東寄りに変え、本州の南海上を進む見込みです。13日(月・スポーツの日)から14日(火)頃は、伊豆諸島に近づく恐れもありますが、台風の進路や発達の程度の予想には幅がありますので、最新の予報をこまめに確認するようにしましょう。
11日(土)からの3連休の天気は台風の動き次第で変わりますが、今のところ、内陸ほど晴れ間が出やすくなりそうです。
また、日々の寒暖差が大きく、最高気温は、11日は20℃前後とほぼ平年並みですが、12日は一気に気温が上がり、熊谷30℃、長野29℃まで上があるでしょう。13日は再び気温が下がり、20℃から21℃くらいの予想です。服装選びに気をつけましょう。
17日~22日の天気は周期変化 17日は再び暑くなり、昼間は半袖日和に
17日(金)以降の天気は、周期的に変化します。晴れマークが目立ちますが、19日(日)は雨の降る所が多いでしょう。
また、気温の変化が大きい一週間になりそうです。17日は最高気温が27℃前後と高く、昼間は半袖でちょうどいい陽気になりますが、19日以降は、20℃前後の予想で、日差しがない日は少し肌寒く感じるかもしれません。体調管理にお気をつけください。