1週目:1日(土)~7日(金)
きょう31日は冬型の気圧配置が強まっており、日本海側は広く雪。新潟県妙高市関山で、約半日で50センチ近い雪が新たに積もるなど(午前11時現在の積雪は153センチ)、大雪になっている所があります。
1月1日も強い冬型の気圧配置が続きます。北海道や東北、北陸から山陰は雪。北陸を中心に積雪が急増する所があるでしょう。さらに、名古屋市周辺や紀伊半島から山陽にかけても雪雲が流れ込み、平地も雪の積もる所や路面の凍結する所がありそうです。なお、雪のピークは朝までですが、日中から夜にかけても交通への影響が長引く可能性があります。
2日は低気圧が北日本付近を通過し、南から暖かい空気が流入。日本海側は、日中は雨の所が多くなり、路面状況が悪化しそうです。
3日から4日頃は再び冬型の気圧配置が強まり、北陸以北の日本海側を中心に大雪の所がありそうです。風も強まるでしょう。Uターンラッシュと荒天のピークが重なる可能性もあります。情報を十分に確認しつつ、時間に余裕を持った行動を心がけてください。