関東甲信 今日11日も所々で雨雲や雷雲が発達 都市部でも急な激しい雨に注意
関東甲信は、今日11日も変わりやすい天気。都市部も含めて、所々で雨雲や雷雲が発達。晴れていても、急に降りだす激しい雨や、落雷、突風に要注意。
局地的に雨雲や雷雲が発達
今日11日も、関東甲信地方に湿った空気が続々と流れ込みます。さらに、秋雨前線が次第に近づくでしょう。
午前9時現在は、雨が降っている所はほとんどなく、南部を中心に晴れ間が広がっています。
ただ、午後は雨雲や雷雲が湧きやすくなるでしょう。
東京都心や、その周辺の地域を含めて、急に強まる雨や、落雷、突風に注意が必要です。激しい雨によって道路が冠水するなど、交通に影響が出る可能性もあります。
黒い雲が近づく、ゴロゴロという音がきこえてくる、ヒンヤリした風が強まるといった、天気急変のサインに気を配ってください。スマホで雨雲レーダーをこまめにチェックしておくのも、雷雨の回避に有効です。
最高気温は昨日(10日)と同じかやや低く、33℃前後の所が多いでしょう。猛暑日にはならない予想ですが、湿度が高く、蒸し暑さが続きそうです。
明日は午前を中心に雷雨で暑さ収まる 3連休中は日差しと猛暑が戻る
明日12日は、一日を通して雲が多いでしょう。前線が通るため、午前を中心に雨や雷雨がありそうです。涼しい北東風が吹いて、気温はあまり上がりません。各地、30℃に届かないでしょう。
3連休初日の13日は、雲の間から日が差しますが、午後は一部でにわか雨。14日は広く晴れるでしょう。連休ラストの15日(敬老の日)から16日は再び前線が近づいて、大気の状態が不安定になります。雨雲や雷雲が発達するでしょう。17日と18日も、変わりやすい天気です。
気温は平年を上回る日が多い予想。特に14日の日中はグンと上がり、前橋と甲府をはじめ、内陸は35℃以上の猛暑日の所が増えるでしょう。まだしばらくは、熱中症対策を心掛けてください。