tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    津波発生に備え避難場所確認を 愛媛県が「逃げチャレ」実施へ 参加で「えらべるPay」当たる【愛媛】

    2025年10月15日17:51

    南海トラフ地震の発生に伴う津波に備え、愛媛県は浸水想定エリアの住民を対象に避難場所を確認などをしてもらうキャンペーン「逃げチャレ」を、10月17日から来年2月27日までの間に2回行います。参加すれば様々な「Pay」に変えられる「えらべるPay」が200円~500円分が当たります。(画像は愛媛県の公式LINEのQRコード)

    愛媛県によりますと、「逃げチャレ」は津波の避難への理解を深め、発生した時に素早く行動につなげてもらうことが目的。対象は県内の津波浸水想定エリアの住民や通勤・通学する人たちです。

    このキャンペーンは、避難場所の確認にチャレンジする「調べチャレ」、実際に避難場所に行ってみる「逃げチャレ」で参加を呼びかけます。期間は1回目が10月17日から12月5日まで。2回目は来年1月12日から2月27日までです。

    チャレンジする方法は、愛媛県の公式LINEの画面の下部にある「防災」メニューを押してキャンペーンに参加。「調べチャレ」ではトーク画面に表示されるガイドに従い、居住地などのリスクや最寄りの避難場所を確認します。「逃げチャレ」は「調べチャレ」で確認した避難場所の経路をチェックし、実際に避難場所へ言ってLINEで報告します。

    参加すれば「えらべるPay」が1回目と2回目とも、「調べチャレ」で200円分が抽選で100人、「逃げチャレ」は500円分が先着で300人に当たります。

    愛媛県は津波は待ってくれず、特に宇和海沿いはすぐに逃げることが大事と強調。避難場所の確認を含めてキャンペーンへの参加を呼びかけています。

    #愛媛県 #南海トラフ #地震 #津波 #防災 #キャンペーン #調べチャレ #逃げチャレ #避難 #避難所

    津波発生に備え避難場所確認を 愛媛県が「逃げチャレ」実施へ 参加で「えらべるPay」当たる【愛媛】
    FNNプライムオンライン
    フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加