tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    【速報】東京23区流れる石神井川で氾濫の恐れ…気象庁が氾濫危険情報

    2025年10月17日13:28

    気象庁は11日午後3時10分、東京練馬区や板橋区などを流れる石神井川について、今後氾濫するおそれがあるとして、氾濫危険情報を出した。

    流域の住民に対し、建物の二階に避難するなど浸水に警戒するとともに、特に地下施設は水が流れ込むおそれがありますので、十分警戒してくださいと呼びかけた。

    <水位>
    石神井川の各水位観測所の実況水位(11日14時54分)と予測水位(11日15時50分までの最大値) は次のとおりです。

    ●向台水位観測所[西東京市]
    氾濫危険水位2.69(A.P.58.64)m 氾濫発生水位3.17(A.P.59.12)m
    実況 0.25(A.P.56.20)m 氾濫発生水位まで あと2.92m
    予想 0.88(A.P.56.83)m 氾濫発生水位まで あと2.29m

    ●稲荷橋水位観測所[練馬区]
    氾濫危険水位3.54(A.P.46.78)m 氾濫発生水位4.27(A.P.47.51)m
    実況 2.24(A.P.45.48)m 氾濫発生水位まで あと2.03m
    予想 4.51(A.P.47.75)m 氾濫発生水位超過

    ●加賀橋水位観測所[板橋区]
    氾濫危険水位5.81(A.P.14.50)m 氾濫発生水位7.81(A.P.16.50)m
    実況 1.04(A.P.9.73)m 氾濫発生水位まで あと6.77m
    予想 2.43(A.P.11.12)m 氾濫発生水位まで あと5.38m

    ●溝田橋水位観測所[北区]
    氾濫危険水位7.70(A.P.4.70)m 氾濫発生水位8.42(A.P.5.42)m
    実況 4.30(A.P.1.30)m 氾濫発生水位まで あと4.12m
    予想 5.86(A.P.2.86)m 氾濫発生水位まで あと2.56m

    今後、これらの基準点において水位上昇の危険があるので、注視して下さい。

    【速報】東京23区流れる石神井川で氾濫の恐れ…気象庁が氾濫危険情報
    FNNプライムオンライン
    フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加