※メンテナンス中のため、PM2.5測定値の更新は停止しています。
「測定値」は、36μg/m3未満は紺、36μg/m3以上はピンク表記となります。
「注意目安」は、1日の測定値の平均からtenki.jpが独自に注意の目安として3段階(■・■・■)で表示しています。
■では、不要不急の外出や屋外での長時間の激しい運動をできるだけ減らすことをお勧めします。
■・■では、特に行動を制約する必要はありませんが、高感受性者は健康への影響がみられることがあるため、体調の変化に注意しましょう。
地点 | 測定値(μg/m3) | 前1時間変化 | 注意目安 | |
---|---|---|---|---|
北門 | 12 | 12 | ↑ | ■ |
東光 | 12 | 12 | ↑ | ■ |
国設利尻酸性雨 | 2 | 2 | ↓ | ■ |
PM2.5分布予測では、分布傾向を弱い方から下記の表現で掲載してます。
現時点では、PM2.5分布予測情報は、東アジアスケールで定性的に予測する精度はありますが、都市スケールの精度や定量的な精度について、まだ不十分な部分があります。都道府県内地域での予測値は、当該地域を含む広いエリアの平均値を表示しています。なお、予測情報では、濃度の数値は扱っておりません。