tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    大阪府、兵庫県、奈良県の“紫陽花の名所”情報!

    公開:2019年05月09日17:00

    レジャー

    大阪府、兵庫県、奈良県の“紫陽花の名所”情報!

    藍色の花の集合体である紫陽花は、夏の花の代名詞のひとつです!

    ゴールデンウイークは終わってしまいましたが、すがすがしい風が吹く初夏がやってきました。
    初夏の花といえば……そう、紫陽花ですね。さて、紫陽花の名前の由来はご存じですか? あづさい(あづさヰ)からで、あづ=小さいものが集まる、さい(さヰ)=藍色の花で「あづさい」になり、「あじさい」に変化したといわれています。
    小さい花の集合体である紫陽花は、奈良時代の万葉集にも登場しているくらい、歴史のある花です。
    今回は「大阪府、兵庫県、奈良県の“紫陽花の名所”情報!」をお伝えしましょう!

    ポイント解説へ

    関連リンク

    AIKO TANAKA

    犬好きライター

    AIKO TANAKA

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加