検索
メニュー
閉じる
雨雲レーダー
台風情報
2週間天気
天気図
地震情報
アメダス
雷レーダー
天気ニュース
PM2.5分布予測
警報注意報
紅葉見頃情報
気象衛星
世界衛星
花粉飛散情報(1~5月頃)
桜開花情報(2~5月頃)
GWの天気(4~5月頃)
梅雨入り・梅雨明け(5~7月頃)
熱中症情報(4~9月頃)
紅葉見頃情報(10~11月頃)
ヒートショック予報(10~3月頃)
スキー積雪情報(11~5月頃)
初日の出(12~1月頃)
現在地
公開:2019年05月09日17:00
レジャー
藍色の花の集合体である紫陽花は、夏の花の代名詞のひとつです!
ポイント解説へ
約50種8500株の紫陽花が咲く「蜻蛉池公園」
六甲山頂付近にある「六甲高山植物のあじさい園」
25種5万株の紫陽花が咲いている「神戸市立森林植物園」
「あじさい寺」として有名な「金剛山寺(矢田寺)」
次の記事
しっかり朝ごはん食べていますか?<サンドウィッチ編>
前の記事
母娘で楽しむ♪アートなキモノ・ガラス・花・生きものの空間!関西の女子旅にでかけよう
犬好きライター
AIKO TANAKA
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
気象予報士のポイント解説
世界天気