tenki.jp

メニュー

    現在地

    2045年、世界は激変する!?「シンギュラリティ」とは?落合陽一氏による超AI時代の生き方

    公開:2018年09月16日11:00

    サイエンス

    2045年、世界は激変する!?「シンギュラリティ」とは?落合陽一氏による超AI時代の生き方
    いつの間にか日没も早まり、虫の音や陽射しに秋の風情が感じられますね。
    今日9月16日は、メディアアーティスト、研究者、実業家として脚光を浴びる落合陽一氏(おちあい よういち 1987年~)が誕生した日。31歳という若さながら、人間・モノ・自然・コンピューターがシームレスにつながり合う「デジタルネイチャー」という世界観を提唱し、「現代の魔法使い」と評されています。
    テクノロジーの進化が飛躍的に進む現在。来たるべき未知の世界を前に、世の中にはさまざまな見解があふれています。
    「近い将来、人工知能に人間の仕事が奪われ、ロボットの知性が人間を超えるのではないか」
    「ベーシックインカムが実現して、人間は労働から解放されるかもしれない」
    今回は、「シンギュラリティ」というキーワードとともに、落合陽一氏が見通す超AI時代の人間の生き方について探ってみましょう。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    村上ジャンヌ

    ライター

    村上ジャンヌ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加