tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    「秋土用」聞き慣れない言葉ですが……秋にも?

    公開:2016年10月20日11:00

    ライフ

    「秋土用」聞き慣れない言葉ですが……秋にも?
    10月になっても真夏日、かと思うと肌寒い日々、と驚かされることもありますが、秋晴れの空と心地よい陽差しに恵まれたとき、確かに秋は来ているなと感じます。秋は実りの季節、新米、栗に柿と食欲の秋を楽しむ方も多いことでしょう。やってくる寒さに備えてしっかりと栄養を摂って体力をつけておきたいものですね。
    今日から立冬までを「秋土用」と言います。「土用」といえば、ウナギを食べる丑の日として夏が有名です。秋はあまり聞き慣れないですが、二十四節気、七十二候とともに季節をあらわす雑節のひとつです。さて「秋土用」とは、どのような季節なのでしょうか?

    ポイント解説へ

    関連リンク

    古屋裕子

    古屋裕子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加