tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    大歳、除日、大三十日、どれも今日12月31日のことです! 今日は「大晦日」

    公開:2019年12月31日20:30

    ライフ

    大歳、除日、大三十日、どれも今日12月31日のことです! 今日は「大晦日」

    長谷寺観音万燈会

    今日は大晦日。大歳(おおどし)、除日(じょじつ)ともいい、大三十日と書いて「おおみそか」と読みます。一年が終わる特別な日。時間の流れは変わりませんが、過ぎ行く年へ残してしまった思いや新しい年への期待が入り交じり、心の中でこの日は特別な重みを持ちます。
    懐かしい人との再会、休息への旅立ち、一年の締めくくりの過ごし方はそれぞれですが、今から100年少し前の明治時代は、どのような大晦日を過ごしていたのでしょうか? ちょっと興味が湧きませんか? 小説家や俳人といわれた人たちの大晦日を、作品や書き残されたものをたよりに、紐解いてみたいと思います。どうぞおつき合いください。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    古屋裕子

    古屋裕子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加