tenki.jp

メニュー

    現在地

    見ると寿命が75日延びる? 北半球のまれ星・カノープス=布良星を観測できる季節です

    公開:2016年02月19日18:30

    サイエンス

    見ると寿命が75日延びる? 北半球のまれ星・カノープス=布良星を観測できる季節です

    見晴らしの良い場所で観測してみましょう

    カノープスは、全天で太陽を除く恒星のうち、-1.5等星のシリウスに次いで二番目の明るさを持つ明るい星(恒星ですから、月や太陽系の惑星はのぞきます)。でも、日本の位置からはとても南緯が低く、地平線ぎりぎりにしかあらわれないので、なかなか見ることができません。中国の洛陽や西安ではかつて、地平線の際にほんの短い時間しか見えないカノープスを、南極老人星(なんきょくろうじんせい)と呼び、見れば長寿を得るといわれていました。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ホシナ コウヤ

    漫画家ライター

    ホシナ コウヤ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加