tenki.jp

メニュー

    現在地

    真冬に兆す春のきらめき・七十二候「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」

    公開:2017年01月10日11:00

    ライフ

    真冬に兆す春のきらめき・七十二候「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」
    1月10日より小寒の次候「水泉動(しみずあたたかをふくむ)」となります。冷たくよどんでいた泉(湧水)に、温みや水の動きが出てくる。といった意味です。
    寒さの本番はむしろこれから。でも、冬至の頃よりも日脚が伸び日差しにも強さとまぶしさが増していることに、ふと気づきます。ロウバイやビワの花がひっそりと咲き香り、木蓮の銀毛に覆われた花蕾もふくらみはじめ、春の兆しをはっきりと感じる、そんな時期をあらわしています。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ホシナ コウヤ

    漫画家ライター

    ホシナ コウヤ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加