tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    ハワイ激動の歴史から産まれたヒーリングサウンド。8月23日は「ウクレレの日」

    公開:2020年08月23日17:00

    ライフ

    ハワイ激動の歴史から産まれたヒーリングサウンド。8月23日は「ウクレレの日」

    持ち運びにも手ごろなウクレレは、今や子供にも愛好者が

    ウクレレ(UKULELE)は、スティール・ギターとともにハワイアン・ミュージックの中心となる優れた楽器です。1879年の8月23日、ハワイに到着した、ヨーロッパ西端のマデイラ島からの移民船に、マデイラの民族楽器マシェーテ、またはブラギーニャを携えた青年がいました。青年はハワイに到着すると楽器を奏で、歌を歌いました。のちに、その楽器をもとにした「UKULELE(ウクレレ)」と呼ばれる楽器が誕生し、それを記念して8月23日は「ウクレレの日」と制定されました。

    ポイント解説へ

    ホシナ コウヤ

    漫画家ライター

    ホシナ コウヤ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加