tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    カンピロバクター食中毒が一番危ない!? いま最も注意すべき食中毒菌の徹底予防対策

    公開:2015年06月16日19:00

    ライフ

    カンピロバクター食中毒が一番危ない!? いま最も注意すべき食中毒菌の徹底予防対策

    カンピロバクターは少量の菌でも猛威をふるいます。日ごろから“清潔”を心がけましょう

    この季節、少し油断すると何だかイヤーな匂いがキッチンから……ということもありますよね。
    夏に向かってさらに暑くなるにつれ、どんどん食中毒の菌が増えていきます。
    5月から7月にかけて、特に注意したいのが「カンピロバクター」による食中毒。
    今年の3月には、焼肉店でカンピロバクターによる集団食中毒が発生しました。
    では、カンピロバクターとはどんな菌なのか。予防対策まで徹底検証!

    ※明日夜は、家庭でできる食中毒対策を紹介。2夜連続でご覧くださいね。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ナカムラミユキ

    ライター

    ナカムラミユキ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加