tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    WBGT(暑さ指数)28℃で熱中症が急増。熱中症のメカニズムから予防、対処法まで

    公開:2015年07月06日19:00

    トピックス

    WBGT(暑さ指数)28℃で熱中症が急増。熱中症のメカニズムから予防、対処法まで

    水分補給は基本中の基本。喉が渇く前に、コップ1杯程度をこまめに飲む

    じめじめした梅雨空が続いていますが、ここ数年、夏のニュースで「熱中症」が頻繁に取り上げられるようになりました。
    炎天下でスポーツや仕事をする人だけでなく、高温多湿の室内でも起こりうるのが熱中症の怖いところ。
    つまり、誰もが熱中症になるリスクがあり、それだけに予防策と、もしものときの対処法を知っておきたいものです。

    そこで梅雨明け間近の今だからこそ、熱中症を未然に防ぐWBGT(暑さ指数)の活用法と対策をご紹介!
    体調をよく見ながら水分補給を心がけ、元気に夏を乗り切りましょう!

    ポイント解説へ

    関連リンク

    ナカムラミユキ

    ライター

    ナカムラミユキ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加