白露の頃に気をつけたい天気のポイントを2つご紹介します。
①寒暖差に注意まだ日中は残暑の余韻が残る一方で、朝晩は露が降りて涼しさを感じる「白露」の頃。夏から秋への季節の変わり目でもあるため、寒暖差に注意が必要です。
暑さと涼しさが入り混じる時期であるため、朝晩と日中の1日の中での寒暖差や、日々の寒暖差を強く感じがちです。この気温差が、疲労感や食欲不振などの「秋バテ」につながることも。バランスの良い食事や適度な運動、規則正しい生活などを心がけ、寒暖差に負けない体づくりをしておきましょう。
②台風や前線による大雨に注意9月は日本に台風が接近・上陸しやすい月です。また、
秋雨前線が停滞しやすい時期でもあり、ときには台風の影響で前線の活動が活発になることもあります。このため、白露の頃は大雨や長雨にも注意が必要です。大雨への備えやもしもの時の行動について改めて確認をしておきましょう。
↓大雨など防災への備えはこちらをチェック
◆正しい防災知識と日頃からの備えを伝える「知る防災」