tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    • 台風情報
    • 台風23号情報13日03:00現在
      強い台風23号が八丈島の西南西約170kmを東北東に進んでいます

    「知って得する季語」。お盆はご先祖と“○○”に感謝する機会!

    公開:2018年08月11日16:30

    トピックス

    「知って得する季語」。お盆はご先祖と“○○”に感謝する機会!
    記録的な暑さと雨量によって、これまでの常識が通用しなくなったことを認識させられた今夏……。世界でも大規模な山火事や洪水などの自然災害が拡大していますが、日本ではもうすぐ暑さが収まる意味をもつ二十四節気の「処暑」(8月23日~)に入ります。

    8月は大きな行事として、ご先祖様をお迎えする大切な仏事「お盆」があります。一般的に「お盆」は7月12日~15日までとされますが、地方では旧暦や、8月12日~15日までとするところが多く、それに合わせてお盆休みで故郷に帰省する人も少なくありません。

    さて「お盆」は灯籠を飾り、供物を供えるなど、ご先祖様に感謝する行事ですが、ご先祖様とともに大切にしたい“○○”とは一体何のこと?とお思いでしょう。それは「生身魂(いきみたま)」という聞きなれない季語なのですが、「生身魂」とは何なのか、お盆とどう関係があるのかを調べてみました。

    ポイント解説へ

    吉野美来

    フリーライター

    吉野美来

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加