tenki.jp

メニュー

    現在地

    知識より体験! 自然界の力を生命維持や健康に役立てる、江戸の「本草学」とは?

    公開:2015年11月19日16:30

    トピックス

    知識より体験! 自然界の力を生命維持や健康に役立てる、江戸の「本草学」とは?

    自然とのつながりを深めることで、生命エネルギーを増大させる術が本草学です

    近代医学が進んだ現代では考えられないことですが、その昔、病気に対して投薬による治療法以外は存在しなかった日本やアジアの国々。
    そんな事情もあり、アジアでは独自の薬学である「本草学」が発達してきました。
    中国で生まれ、日本で独自の進化をとげた「本草学」とは、どんな学問だったのでしょう。

    今回は配信を2回にわけ、西欧医学と東洋医学の考え方の違い、健康と長寿を追求した本草学のあれこれをご紹介します!

    ポイント解説へ

    関連リンク

    三毛呂風

    編集者・ライター

    三毛呂風

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加